郵便番号 | 〒 760-0017 |
---|---|
住所 | 香川県高松市番町1-10-35 香川県社会福祉総合センター4F |
TEL | 087-833-0250 |
FAX | 087-861-5622 |
開館時間 | 月曜日〜金曜日(午前9:00〜午後5:00) 土曜日・日曜日・祝日、年末年始は休みです。 |
メール | jinzai@kagawaken-shakyo.or.jp |
ホームページ | http://www.kagawaken-shakyo.or.jp |
ご利用方法
(求職)
|
○来所による求職登録 求職登録をご希望の方は、一度来所して求職登録をしてください。なお、来所できない時は郵送での求職登録も受け付けています。学生の場合は、卒業の前年度(4年制であれば、3年生)の3月以降に求職登録を受付します。 |
ご利用方法
(求人)
|
福祉のお仕事「事業所マイページ」にログインしてください。ご利用が初めての方は「新規の方はこちら」をクリックして、法人・事業所基本情報登録を行ってください。また、インターネットのより積極的なご活用をいただくため、求人掲載にあたり直接入力が困難な法人・事業所に代わって香川県福祉人材センターが代行入力登録を実施しております。代行入力をご希望される場合は、香川県福祉人材センターまでご連絡ください。 |
![]() |
2020/09/10 | 介護職リスタート研修 参加者募集 |
福祉に関するイベント
|
取扱範囲 |
---|
(1)社会福祉事業
(2)介護保険事業 (3)障害者総合支援法に基づく事業 (5)地方自治体独自施策による福祉事業 (6)行政の相談所等(福祉事務所等) (7)その他の社会福祉を目的としない事業(福祉分野の国家資格を持つ専門職に限る) (8)上記以外 [事業所] 社会福祉法人第2条に規定する社会福祉事業を実施する事業所 (事業所実施者が社会福祉法人の場合は、同法人が行う公益事業も含む) [職種] 社会福祉事業に従事する職種が原則としてすべて対象 |
その他・備考等 |
---|
【令和2年度「福祉のしごとサポートフェア」の開催について】 令和2年度「福祉のしごとサポートフェア」については、地域別に、福祉の職場への就職を希望される方、福祉の仕事に関心のある方と福祉人材を求める事業所・団体との話し合いの場を提供することにより、福祉の人材確保を図るために開催することとなりました。 フェア当日は、求人を希望する県内中讃・西讃地域の社会福祉関係事業所29事業所が参加予定です。 福祉の仕事に関心のある方、香川県内の福祉施設等に就職希望の学生の方は、下記を参照のうえ、直接会場にお越しください。 参加費は無料、参加申込は不要です。雇用保険受給中の方は、求職活動実績に該当します。 ◆日時 令和2年12月22日(火) 13:00 ~ 15:00 ◆会場 オークラホテル丸亀(丸亀市富士見町3丁目3番50号) ◆参加事業所の求人概要(職種・募集数・資格要件)は、香川県社会福祉協議会ホームページの「新着情報」及び香川県福祉人材センター「セミナー・イベント情報」に令和2年12月15日(火)から掲載します。 ホームページ http://www.kagawaken-shakyo.or.jp/ 【お問い合わせ先】 香川県福祉人材センター 〒760-0017 香川県高松市番町1-10-35 4階 TEL:087-833-0250 FAX:087-861-5622 メールアドレス:jinzai@kagawaken-shakyo.or.jp |