メニュー
閉じる
Close
福祉人材センター・
バンク
はじめて
ご利用の方へ
福祉のお仕事ナビ
福祉の資格ナビ
有資格者の届出
発行書籍のご案内
統計・調査
求職者の方
求人事業所の方
届出者(介護)の方
届出者(保育)の方
法人事業所紹介閲覧
基本情報(法人)
名称
社会福祉法人 喜成会
フリガナ
シャカイフクシホウジン キセイカイ
代表者
向井 克典
設立年月日
1978年10月02日
法人区分
社会福祉法人
所在地
〒 649-6331 和歌山県 和歌山市北野
128番地
電話番号
073-462-3033
FAX番号
073-462-2528
HPアドレス
http//www.kiseikai-w.or.jp/
法人所在地域
和歌山市
主な事業分野
高齢者(介護保険施設)
高齢者(介護保険施設以外)
その他福祉
実施事業種別
特別養護老人ホーム
訪問介護
訪問看護
通所介護
短期入所生活介護
特定施設入居者生活介護
認知症対応型通所介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型特定施設入居者生活介護
居宅介護支援事業
介護予防訪問介護
介護予防通所介護
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
地域包括支援センター
養護老人ホーム(一般)
ケアハウス
高齢者生活福祉センター
在宅介護支援センター
有料老人ホーム
要介護認定調査
その他の老人福祉
(障)居宅介護
(障)重度訪問介護
(障)生活介護
(障)自立訓練(生活訓練)
基本情報(事業所)
名称
社会福祉法人 喜成会
フリガナ
シャカイフクシホウジン キセイカイ
責任者
理事長 向井 克典
所在地
〒 649-6331 和歌山県 和歌山市北野
128番地
電話番号
073-462-3033
FAX番号
073-462-2528
HPアドレス
http//www.kiseikai-w.or.jp/
注目データ (法人)
経営理念・戦略・ビジョン
基本理念
私たちは「活動力と和」をモットーに、地域に開かれた、地域に愛される、地域に信頼される法人を目指します
アピールポイント
基本理念を基軸とした、常に先駆的、先導的な役割を果たせる法人を目指しています。職場内研修や外部研修にも力を入れており、福利厚生も充実しています。
職員の定着・育成に向け以下の事を実践しています。
①トータルな人材マネジメントシステムの構築 ②人材の確保に向けた取組み ③人材の定着に向けた取組みの強化 ④人材の育成
選考基準・採用方針
職員数(全体)
305
人
内訳(男女)
男:
78
人
女:
227
人
平均年齢
46.0
歳
定員(事業所のみ)
-
第三者評価受審状況
受審
処遇改善加算
あり
事業所内保育施設
あり
正職員
常勤(正職員以外)
非常勤・パート
職員数(雇用形態)
185 人
52 人
55 人
平均勤続年数
12.0 年
8.0 年
8.0 年
就職後3年経過時の定着率
85.0 %
75.0 %
78.0 %
平均年収
350.0 万円
250.0 万円
125.0 万円
ボーナス支給実績(昨年度実績)
3.6 ヶ月
2.4 ヶ月
1.2 ヶ月
昨年度の有給休暇取得実績(平均)
12.0 日
7.0 日
5.0 日
育児休業取得人数(直近3年)
3 人
0 人
0 人
子どもの看護のための休暇取得人数(直近3年)
2 人
0 人
0 人
育児や看護のための短時間勤務制度利用人数(直近3年)
3 人
0 人
0 人
介護休業制度取得人数(直近3年)
0 人
0 人
0 人
育成
新任職員への
教育(研修)
OJT,OFF-JT、SDSにより体系的な研修プログラムにより、専門性・組織性・社会性・倫理性のバランスを考慮して人材育成に努めています。
新任職員以外への
教育(研修)
内部研修:法人内研修、事業所内研修
外部研修:資格取得支援
資格取得に向けた
支援内容
当法人内にて介護職員初任者研修課程、実務者研修を実施して無資格の職員への資格取得を斡旋しています。後特養では喀痰吸引研修受講も積極的支援をしています。
健康管理への取組内容
定期健康診断、ストレスチェックなど実施。
福利厚生制度の内容
ボーリング大会、夏のビアガーデン、職員旅行、忘年会などを開催しています。後、老人福祉施設協議会主催のソフトボール大会やソフトバレーボール大会へも参加
施設見学
施設見学可否
可
電話番号
073-462-3033
担当者氏名
植、熊代、加藤他
備考(施設見学申込方法)
お電話にて随時受け付けます。
現在登録されている求人( 社会福祉法人 喜成会 )
求人票番号
求人職種
雇用形態
募集人数
公開日
新卒
一般
福祉資格
要件
福祉関係
経験
3000-2010-00173
介護職
正職員
3
2020年10月16日
◎
不問
望む
※掲載内容に関する問い合わせは、 073-462-3033 (植 泰彦) まで
既卒者の応募可は「◎」
既卒者の応募不可は「○」