2025年9月04日(木)18:30~21:00にメンテナンスを行うためシステムを停止いたします(作業の状況により終了時間が前後する場合がございます)。
操作、入力中の情報がシステムに反映されなくなりますので、メンテナンス開始前に操作、入力を終えていただきますようお願い申しあげます。

求人票を見る

求人票への申し込みは、「応募する」または「紹介依頼する」ボタンを押してください。
対象のセンター・バンクに求職票の登録(マイページ作成)が必要です。

求人票番号 4200-2508-00178
名称 社会福祉法人 グリーンコープ
ふくしサービスセンターどんぐり
掲載日(予定)
2025/08/27
2025/10/31
最終更新日 2025/08/27

法人事業所

法人名称 社会福祉法人 グリーンコープ
法人名称フリガナ シャカイフクシホウジン グリーンコープ
事業所名称 ふくしサービスセンターどんぐり
事業所名称フリガナ フクシサービスセンタードングリ
法人区分 社会福祉法人
法人設立年月日

就業場所

就業先(予定)の数 就業先が一つに決まっている
就業先事業所名称 ふくしサービスセンターどんぐり
就業先事業所所在地 〒 852-8065 長崎県 長崎市横尾3丁目33番8号
就業先事業所所在地域 長崎市


就業先事業所所在市区町村 長崎市


就業先への通勤方法 公共可 自動車可
事業所異動 なし
異動(転勤)の範囲
通勤等備考 駐車場(無料)あり
横尾中央バス停より徒歩3分
訪問先:長崎市(北部中心)、西彼杵郡時津町、西彼杵郡長与町
就業先実施事業(種別) 訪問介護
(障)居宅介護(主に身体)
(障)同行援護(主に身体)
就業先実施事業分野 高齢者(介護保険施設以外)
障害者(主に身体)
障害者(主に身体)
就業先事業認可(指定)状況 事業開始済み
受動喫煙防止の状況 敷地内禁煙
受動喫煙防止の備考
就業先実施事業備考

職種・条件

求人職種 ホームヘルパー
職務内容 訪問介護
職務内容の変更 なし
変更の範囲
雇用形態 非常勤・パート
雇用開始日 随時(採用次第すぐ)
雇用終了日 定めなし
雇用期間更新の可能性
雇用期間備考
雇用期間更新の判断基準
更新の上限  
試用期間の有無 あり(同条件)
3か月以内
募集人数 1人
福祉資格要件 指定あり
望む 介護福祉士
望む 介護職員初任者研修
望む 実務者研修
 
研修履歴要件  
 
その他資格(免許等) 望む 普通自動車免許(AT限定)
 
福祉関係業務経験 不問
学歴 不問
新卒学生の取扱 新卒・一般可
既卒者の応募
年齢要件 不問
例外事由
募集対象・応募条件備考 資格取得に関して助成制度あり(資格をお持ちでない方は資格取得をしていただきます)

試用期間の最初(短期間)は研修を受けていただくため、研修手当(最低賃金程度)となりますが、その後は時給1,100円~となります。
募集要項 なし

賃金・時間等

賃金1
基本給(a)
時給 1,100円~1,250円
一律手当(b)
[合計]
[内訳]
賃金(a + b)
時給 1,100円~1,250円
賃金2
基本給(a)
一律手当(b)
賃金(a + b)
夜勤手当
宿直手当
通勤手当 あり
賃金締切日 月末
賃金支払日 翌月 25日
賞与 賞与あり
賞与支給回数 年 2 回 昨年度実績
昇給 あり
その他手当・賃金等備考 通勤手当(交通費): 全額実費支給

同行・研修手当 : 同行・研修時は賃金が、最低賃金程度となります。

子ども手当 : 一人につき 5,000円(ただし、配偶者がいる場合を除く)
主な勤務体制 日勤中心
基本的な勤務時間
勤務時間
勤務時間範囲 08:30 ~ 17:30  の間の  0.5時間 以上
休憩時間 0分
週労働時間 0.5時間~20時間
時間外勤務(月平均) なし
週勤務日数(平均) 1日~6日
夜勤回数(月平均)
宿直回数(月平均)
週休制 その他 …
年次有給休暇 あり
年間休日数
社会保険 労災(公務員の場合は、公務災害)
福利厚生センター加入の有無
なし
福利厚生センターについてはこちらをご覧ください。
退職金制度 なし
福祉医療機構退職手当共済
制度加入の有無
 
定年等 定年制度  なし
勤務体制・社会保険等備考 休憩:勤務時間に応じて法定通りあり

休み:シフトによる

年次有給休暇:勤務日数に応じて、6ヶ月後法定通り付与
 (週1日勤務 1日付与、週2日勤務 3日付与、週3日勤務 5日付与、週4日勤務 7日付与、週5日以上勤務 10日付与) 

加入保険:週の労働時間数に応じて法定通り加入

全体備考

全体備考 生活にあった働き方が出来ます。

シフト組の時に希望を伝えるので、お子様の行事や親の介護など、お休みがしやすい職場です。

急なお子様の発熱なども、「困った時はお互い様」が根付いた職場なので、勤務の変更に対応しています。

ワーカーズコレクティブという働き方で「雇う」、「雇われる」の関係ではなく、それぞれ役割を持ち、全員で事業所運営をしています。

ベテランヘルパーさんから若手のヘルパーさんも仲良く働ける居心地の良い職場です。

支援させていただくご利用者からも学ぶことがたくさんあり、やりがいのある仕事です。


あなたの優しい手を活かしませんか?
働きやすい職場です。同業種でなければ2重就労もできます。
お問い合わせ・ご相談はこちらの福祉人材センター・バンクへ