求人票への申し込みは、「応募する」または「紹介依頼する」ボタンを押してください。
対象のセンター・バンクに求職票の登録(マイページ作成)が必要です。
求人票番号 | 1500-2507-00243 |
---|---|
名称 |
医療法人社団 晴和会
医療法人社団 晴和会 |
掲載日(予定) |
|
最終更新日 | 2025/07/15 |
法人名称 | 医療法人社団 晴和会 |
---|---|
法人名称フリガナ | イリョウホウジンシャダン セイワカイ |
事業所名称 | 医療法人社団 晴和会 |
事業所名称フリガナ | イリョウホウジンシャダン セイワカイ |
法人区分 | 医療法人 |
法人設立年月日 | 1998/08/01 |
就業先(予定)の数 | 就業先が一つに決まっている |
---|---|
就業先事業所名称 | 介護老人保健施設 晴和会上所園 |
就業先事業所所在地 |
〒
950-0993
新潟県
新潟市中央区上所中1-10-1
|
就業先事業所所在地域 |
新潟地域 |
就業先事業所所在市区町村 |
新潟市中央区
|
就業先への通勤方法 |
公共可 自動車可 |
事業所異動 | あり |
異動(転勤)の範囲 | 定期異動なし /法人内施設への異動を打診することがあります |
通勤等備考 |
新潟交通バス JR新潟駅万代口バスターミナル乗り場からS2鳥屋野線、S3水島町線、S4上所線 いずれも【ユニゾンプラザ前】下車 徒歩3分 |
就業先実施事業(種別) |
介護老人保健施設 通所リハビリテーション |
---|---|
就業先実施事業分野 |
高齢者(介護保険施設) 高齢者(介護保険施設以外) |
就業先事業認可(指定)状況 | 事業開始済み |
受動喫煙防止の状況 | 敷地内禁煙 |
受動喫煙防止の備考 |
|
就業先実施事業備考 |
|
求人職種 | 介護職 |
---|---|
職務内容 | 介護老人保健施設での介護業務全般をお願いします。 |
職務内容の変更 | あり |
変更の範囲 | 法人の定める業務 |
雇用形態 | 正職員 |
雇用開始日 |
随時(採用次第すぐ)
|
雇用終了日 |
定めなし
|
雇用期間更新の可能性 | |
雇用期間備考 |
|
雇用期間更新の判断基準 | |
更新の上限 | |
試用期間の有無 |
あり(同条件)
3カ月 |
募集人数 | 1人 |
---|---|
福祉資格要件 |
指定あり
望む 介護福祉士 望む 実務者研修 望む ヘルパー1級 望む 介護職員初任者研修 |
研修履歴要件 |
|
その他資格(免許等) |
|
福祉関係業務経験 | 必須 |
学歴 | 不問 |
新卒学生の取扱 | 新卒不可 |
既卒者の応募 | |
年齢要件 |
指定あり
~64歳 |
例外事由 | 事由1.定年年齢を上限とする上限年齢未満の者の募集(1号) |
募集対象・応募条件備考 |
介護職としての実務経験1年以上 |
募集要項 | なし |
賃金1 |
|
---|---|
賃金2 |
|
夜勤手当 | 5,500円 |
宿直手当 | 0円 |
通勤手当 | あり |
賃金締切日 | 毎月 15日 |
賃金支払日 | 当月 25日 |
賞与 |
賞与あり 合計
3.8月分 |
賞与支給回数 | 年 2 回 昨年度実績 |
昇給 | あり |
その他手当・賃金等備考 |
【別途支給手当】 資格手当:8,000円(介護福祉士)、皆勤手当:3,000円、土曜手当:500円/回、日祝手当:1,000円/回 【通勤手当】 自家用車通勤の上限28,000円 公共交通機関利用の上限35,000円 【支給例】夜勤4回、土曜2回、日祝2回の場合 ・月収 225,700~304,900円 ・年収 約325~445万円 |
主な勤務体制 |
早朝勤務
夜間あり 夜勤あり |
---|---|
基本的な勤務時間 | |
勤務時間 |
07:30 ~ 16:30 08:45 ~ 17:45 10:15 ~ 19:15 17:00 ~ 翌09:30 |
勤務時間範囲 | |
休憩時間 | 60分 |
週労働時間 | 40時間 |
時間外勤務(月平均) |
あり
おおむね 2.0 時間 |
週勤務日数(平均) | 5日~6日 |
夜勤回数(月平均) | 4回 |
宿直回数(月平均) | 0回 |
週休制 | その他 … |
---|---|
年次有給休暇 |
あり
10 日
|
年間休日数 | 120 日 ※年次有給休暇、慶弔等特別休暇除く |
社会保険 |
労災(公務員の場合は、公務災害)
雇用 健康 厚生年金 |
福利厚生センター加入の有無 |
なし
福利厚生センターについてはこちらをご覧ください。
|
退職金制度 | あり |
福祉医療機構退職手当共済 制度加入の有無 |
|
定年等 |
定年制度
あり
(定年年齢 65歳)
再雇用制度 なし 勤務延長制度 なし |
勤務体制・社会保険等備考 |
【祝日・シフトについて】 週休2日シフト制/年間休日120日 【福利厚生】 社会保険完備/給与改定 年1回/賞与 年2回(前年度法人実績4.0ヶ月)/制服、上履き貸与/インフルエンザ予防接種無料(全額法人負担)/退職金制度あり(勤続3年以上)/資格取得奨励制度(介護福祉士)/土日祝手当あり/年末年始手当あり/eラーニング無料 |
全体備考 |
◆具体的な仕事内容 【身体介護】・入浴、食事・排泄介助・体位交換・口腔ケア・移乗 など 【生活援助】・食事の配膳、下膳・リネン交換・居室の巡回・レクリエーションの企画、実施 など ◆就職支援金あり ホームページからの直接応募またはハローワーク・福祉人材センター等無料紹介所からの応募に限り、 「就職支援金最高10万円」を試用期間経過後の直近賞与にて支給します。 ◆アクセス抜群! 新潟県庁、ユニゾンプラザ近くの好立地。車でも公共交通機関でも楽々通勤できます。 ◆多職種協働で安心「晴和会上所園」 介護老人保健施設だから看護師が常駐しており、施設長は医師! リハビリ、管理栄養士、相談員、事務など様々な職種が協力し合って働いています。 |
---|