求人票への申し込みは、「応募する」または「紹介依頼する」ボタンを押してください。
対象のセンター・バンクに求職票の登録(マイページ作成)が必要です。
求人票番号 | 1500-2507-00260 |
---|---|
名称 |
ささえあいコミュニティ生活協同組合新潟
ささえあいコミュニティ生活協同組合新潟 |
掲載日(予定) |
|
最終更新日 | 2025/07/29 |
法人名称 | ささえあいコミュニティ生活協同組合新潟 |
---|---|
法人名称フリガナ | ササエアイコミュニティセイカツキョウドウクミアイニイガタ |
事業所名称 | ささえあいコミュニティ生活協同組合新潟 |
事業所名称フリガナ | ササエアイコミュニティセイカツキョウドウクミアイニイガタ |
法人区分 | 生活協同組合 |
法人設立年月日 | 2006/02/24 |
就業先(予定)の数 | 就業先が一つに決まっている |
---|---|
就業先事業所名称 | 地域活動支援センター 焙煎コーヒー温(おん) |
就業先事業所所在地 |
〒
951-8052
新潟県
新潟市中央区下大川前通4ノ町2230
エスカイア大川前プラザ105 |
就業先事業所所在地域 |
新潟地域 |
就業先事業所所在市区町村 |
新潟市中央区
|
就業先への通勤方法 |
公共可 自動車可 |
事業所異動 | なし |
異動(転勤)の範囲 | |
通勤等備考 |
・駐車場なし(近隣駐車場利用 自己負担) ・新潟交通 礎町バス停から徒歩5分 ・JR新潟駅から徒歩25分 ・公共交通機関は1ヵ月定期相当額を支給します(上限10,000円) |
就業先実施事業(種別) |
(障)地域活動支援センター |
---|---|
就業先実施事業分野 |
障害者 |
就業先事業認可(指定)状況 | 事業開始済み |
受動喫煙防止の状況 | 屋内禁煙 |
受動喫煙防止の備考 |
|
就業先実施事業備考 |
|
求人職種 | 相談・支援・指導員(施設) |
---|---|
職務内容 | 障がい者支援(作業補助、制作準備、外販補助等)兼 事務作業 |
職務内容の変更 | なし |
変更の範囲 | |
雇用形態 | 非常勤・パート |
雇用開始日 |
随時(採用次第すぐ)
|
雇用終了日 |
定めあり(年月日で指定)
2026/03/31 |
雇用期間更新の可能性 | 原則更新 |
雇用期間備考 |
毎年度更新 更新上限なし |
雇用期間更新の判断基準 | |
更新の上限 | 雇用期間備考に記載 |
試用期間の有無 |
あり(同条件)
3か月 |
募集人数 | 1人 |
---|---|
福祉資格要件 | 不問 |
研修履歴要件 |
|
その他資格(免許等) |
いずれか必須
普通自動車免許
いずれか必須 普通自動車免許(AT限定) |
福祉関係業務経験 | 不問 |
学歴 |
指定あり
高校卒以上 |
新卒学生の取扱 | 新卒・一般可 |
既卒者の応募 | |
年齢要件 | 不問 |
例外事由 | |
募集対象・応募条件備考 |
福祉関係業務経験無くてもOK。 短大または大学で心理学・教育学・社会学等を修めて卒業している、または、高校以上で2年以上社会福祉事業に従事した経験がある人大歓迎。 |
募集要項 | なし |
賃金1 |
|
---|---|
賃金2 |
|
夜勤手当 | |
宿直手当 | |
通勤手当 | |
賃金締切日 | 毎月 20日 |
賃金支払日 | 当月末 |
賞与 | |
賞与支給回数 | |
昇給 | なし |
その他手当・賃金等備考 |
月あたりの賃金は@990×日4時間×週5日×月4週勤務で、おおよそ79,200円です。 |
主な勤務体制 |
日勤中心
|
---|---|
基本的な勤務時間 | 10:00 ~ 14:00 |
勤務時間 | |
勤務時間範囲 | |
休憩時間 | 0分 |
週労働時間 | 20時間 |
時間外勤務(月平均) | なし |
週勤務日数(平均) | 5日 |
夜勤回数(月平均) | |
宿直回数(月平均) |
週休制 | 完全週休2日 … どの週も必ず2日の休日がある |
---|---|
年次有給休暇 |
あり
10 日
|
年間休日数 | |
社会保険 |
労災(公務員の場合は、公務災害)
雇用 |
福利厚生センター加入の有無 |
なし
福利厚生センターについてはこちらをご覧ください。
|
退職金制度 | なし |
福祉医療機構退職手当共済 制度加入の有無 |
|
定年等 | 定年制度 なし |
勤務体制・社会保険等備考 |
*勤務は火曜~土曜(月曜・日曜休み) *勤務日数、休日は相談に応じます。 *年次有給休暇数は6か月経過後に付与(勤務日数に応じて変わります) *夏季休暇、年末年始休暇あり、年に数回祝日出勤あり |
全体備考 |
○仕事内容 <障がい者支援> ・利用者の作業補助、製作準備、在庫管理 ・外販補助(販売先まで社用車を使用。利用者の同乗あり。) ・食材等の買い出しや納品(社用車を使用する場合あり) <一般事務> ・出納業務(収支をPC入力管理) ・出入金業務(各種支払、金銭の入金引出等) ・書類の整理や提出 ・事業所内で使用する在庫の確認と発注 ・必要な備品や消耗品の買い出し等 ○マイカー通勤用駐車場:なし(自己負担) ◯業務上車を使用する機会:あり(社有車あり) ◯必要PCスキル:ワードとエクセル(ひな形あり)の入力、簡単なチラシ(臨時休業等)や商品POPの作成、メールの送受信、行政オンライン申請システムの使用 ○事業主が生協法人であるため、就業の際は出資(1口 5,000円)していただき、組合員になっていただくことを原則としています ※所属法人、ささえあいコミュニティ生活協同組合新潟についてはホームページをご覧ください。 http://www.sasaeai-coop.com/ |
---|