求人票への申し込みは、「応募する」または「紹介依頼する」ボタンを押してください。
対象のセンター・バンクに求職票の登録(マイページ作成)が必要です。
求人票番号 | 1500-2508-00138 |
---|---|
名称 |
社会福祉法人 まき福祉会
社会福祉法人 まき福祉会 |
掲載日(予定) |
|
最終更新日 | 2025/08/14 |
法人名称 | 社会福祉法人 まき福祉会 |
---|---|
法人名称フリガナ | シャカイフクシホウジンマキフクシカイ |
事業所名称 | 社会福祉法人 まき福祉会 |
事業所名称フリガナ | シャカイフクシホウジンマキフクシカイ |
法人区分 | 社会福祉法人 |
法人設立年月日 | 1971/11/12 |
就業先(予定)の数 | 就業先の候補地が複数あり、採用後に決定する |
---|---|
就業先事業所名称 | 複数あり(別途記載) |
就業先事業所所在地 |
複数あり(別途記載)
|
就業先事業所所在地域 |
新潟地域 |
就業先事業所所在市区町村 |
新潟市西蒲区
|
就業先への通勤方法 |
公共可 自動車可 |
事業所異動 | あり |
異動(転勤)の範囲 | 法人が経営する事業所 |
通勤等備考 |
●駐車場有(無料)、バイク、自転車通勤可 ●JR巻駅から徒歩15分 |
就業先実施事業(種別) |
特別養護老人ホーム 特定施設入居者生活介護 小規模多機能型居宅介護 |
---|---|
就業先実施事業分野 |
高齢者(介護保険施設) 高齢者(介護保険施設以外) 高齢者(介護保険施設以外) |
就業先事業認可(指定)状況 | 事業開始済み |
受動喫煙防止の状況 | 敷地内禁煙 |
受動喫煙防止の備考 |
|
就業先実施事業備考 |
特別養護老人ホーム白寿荘東は約2年前に移転改築工事が完了し、多床室からユニット型個室になりました。ICT化により記録の電子化、介護ロボットによる業務軽減を図っています。令和6年4月から新規事業として定期巡回・随時対応型訪問介護看護、就労継続支援B型事業所を開所しました。新規事業開所による増員募集です |
求人職種 | 介護職 |
---|---|
職務内容 | 【夜勤なし】入所者への入浴や食事など、日常生活の介助及び援助を行っていただきます。 |
職務内容の変更 | あり |
変更の範囲 | 法人事業所内で運営に必要な業務遂行 |
雇用形態 | 正職員 |
雇用開始日 |
随時(採用次第すぐ)
|
雇用終了日 |
定めなし
|
雇用期間更新の可能性 | |
雇用期間備考 |
|
雇用期間更新の判断基準 | |
更新の上限 | |
試用期間の有無 |
あり(同条件)
3ヶ月間 |
募集人数 | 3人 |
---|---|
福祉資格要件 |
指定あり
いずれか必須 介護職員初任者研修修了見込 いずれか必須 実務者研修修了見込 いずれか必須 介護福祉士取得見込 いずれか必須 社会福祉士取得見込 |
研修履歴要件 |
|
その他資格(免許等) |
いずれか必須
普通自動車免許
いずれか必須 普通自動車免許(AT限定) |
福祉関係業務経験 | 不問 |
学歴 |
指定あり
専門学校卒以上 |
新卒学生の取扱 | 新卒不可 |
既卒者の応募 | |
年齢要件 |
指定あり
~64歳 |
例外事由 | 事由1.定年年齢を上限とする上限年齢未満の者の募集(1号) |
募集対象・応募条件備考 |
|
募集要項 | なし |
賃金1 |
|
---|---|
賃金2 |
|
夜勤手当 | |
宿直手当 | |
通勤手当 | あり |
賃金締切日 | 月末 |
賃金支払日 | 当月 25日 |
賞与 | 賞与あり 292,500円~325,300円 |
賞与支給回数 | 年 2 回 |
昇給 | あり |
その他手当・賃金等備考 |
賞与:年2回6月、12月支給(2.0ヶ月) 通勤手当:上限13,700円(通勤距離に応じて) 緊急呼出し手当:1,500円/回 年末年始手当:2,000円 役職手当・扶養手当・住居手当:賃金規程に基づく |
主な勤務体制 |
早朝勤務
夜間あり |
---|---|
基本的な勤務時間 | |
勤務時間 |
07:30 ~ 16:30 10:00 ~ 19:00 |
勤務時間範囲 | |
休憩時間 | 60分 |
週労働時間 | 40時間 |
時間外勤務(月平均) |
あり
おおむね 5.0 時間 |
週勤務日数(平均) | 5日 |
夜勤回数(月平均) | |
宿直回数(月平均) |
週休制 | 1ヶ月単位である … 1ヶ月 10 休 |
---|---|
年次有給休暇 |
あり
10 日
|
年間休日数 | 120 日 ※年次有給休暇、慶弔等特別休暇除く |
社会保険 |
労災(公務員の場合は、公務災害)
雇用 健康 厚生年金 |
福利厚生センター加入の有無 |
なし
福利厚生センターについてはこちらをご覧ください。
|
退職金制度 | あり |
福祉医療機構退職手当共済 制度加入の有無 |
なし |
定年等 |
定年制度
あり
(定年年齢 65歳)
再雇用制度 あり (制度によって働くことができる年齢 70歳まで) 勤務延長制度 なし |
勤務体制・社会保険等備考 |
●休日はシフトによります。 ●夜勤はありません。早番遅番のみの勤務です。 ●社会保険完備、資格取得祝金制度、慶弔災害等の祝金・見舞金制度、クラブ活動の運営費補助、職員互助会制度、制服支給制度、退職金制度、資格取得支援制、永年勤続表彰制度など |
全体備考 |
●施設見学を行っています。業務内容、就業時間などお気軽にお問い合わせください。 【就業先一覧】 ①特別養護老人ホーム 白寿荘東 新潟市西蒲区巻甲4448番地 ②特別養護老人ホーム 白寿荘西 新潟市西蒲区巻甲4363番地 ③ケアハウスケアハウス 白寿荘西 新潟市西蒲区巻甲4363番地 ④ヘルパーステーション まるっとまき 新潟市西蒲区巻甲5465番地4 ⑤小規模多機能型居宅介護事業所 彩りまき 新潟市西蒲区巻甲4450番地1 ⑥小規模多機能型居宅介護事業所 七浦の里 新潟市西蒲区越前浜6838番地1 ⑦就労継続支援B型事業所 ピース 新潟市西蒲区巻甲5465番地4 |
---|