求人票への申し込みは、「応募する」または「紹介依頼する」ボタンを押してください。
対象のセンター・バンクに求職票の登録(マイページ作成)が必要です。
求人票番号 | 1500-2509-00067 |
---|---|
名称 |
マルソー株式会社
巻わくわくフレンズ |
掲載日(予定) |
|
最終更新日 | 2025/09/04 |
法人名称 | マルソー株式会社 |
---|---|
法人名称フリガナ | マルソーカブシキガイシャ |
事業所名称 | 巻わくわくフレンズ |
事業所名称フリガナ | マキワクワクフレンズ |
法人区分 | 株式会社 |
法人設立年月日 |
就業先(予定)の数 | 就業先が一つに決まっている |
---|---|
就業先事業所名称 | 巻わくわくフレンズ |
就業先事業所所在地 |
〒
953-0131
新潟県
新潟市西蒲区西長島895番地1
|
就業先事業所所在地域 |
新潟地域 |
就業先事業所所在市区町村 |
新潟市西蒲区
|
就業先への通勤方法 |
公共可 自動車可 |
事業所異動 | なし |
異動(転勤)の範囲 | |
通勤等備考 |
駐車場あり(無料) |
就業先実施事業(種別) |
放課後等デイサービス 児童発達支援(センター) |
---|---|
就業先実施事業分野 |
児童(保育所以外) 児童(保育所以外) |
就業先事業認可(指定)状況 | 事業開始済み |
受動喫煙防止の状況 | 敷地内禁煙 |
受動喫煙防止の備考 |
|
就業先実施事業備考 |
※マルソー株式会社の一員として、放課後等デイサービスを2019年4月開所、児童発達支援を2025年4月開所 |
求人職種 | 相談・支援・指導員(施設) |
---|---|
職務内容 | 【言語聴覚士】〇児童への発達支援業務 〇活動計画作成 〇保護者対応などがあります。 |
職務内容の変更 | なし |
変更の範囲 | |
雇用形態 | 正職員 |
雇用開始日 |
随時(採用次第すぐ)
|
雇用終了日 |
定めなし
|
雇用期間更新の可能性 | |
雇用期間備考 |
|
雇用期間更新の判断基準 | |
更新の上限 | |
試用期間の有無 |
あり(同条件)
3か月変更なし |
募集人数 | 1人 |
---|---|
福祉資格要件 |
指定あり
必須 言語聴覚士 |
研修履歴要件 |
|
その他資格(免許等) |
いずれか必須
普通自動車免許
いずれか必須 普通自動車免許(AT限定) |
福祉関係業務経験 | 望む |
学歴 | 不問 |
新卒学生の取扱 | 新卒不可 |
既卒者の応募 | |
年齢要件 |
指定あり
~64歳 |
例外事由 | 事由1.定年年齢を上限とする上限年齢未満の者の募集(1号) |
募集対象・応募条件備考 |
|
募集要項 | なし |
賃金1 |
|
---|---|
賃金2 |
|
夜勤手当 | |
宿直手当 | |
通勤手当 | あり |
賃金締切日 | 毎月 20日 |
賃金支払日 | 当月末 |
賞与 | 賞与あり |
賞与支給回数 | 年 2 回 |
昇給 | あり |
その他手当・賃金等備考 |
●通勤手当あり ●賞与は業績に応じ支給いたします。 ●基本給の内10,000円処遇改善として含む |
主な勤務体制 |
日勤中心
夜間あり |
---|---|
基本的な勤務時間 | 09:30 ~ 18:30 |
勤務時間 |
09:00 ~ 18:00 08:30 ~ 17:30 |
勤務時間範囲 | |
休憩時間 | 60分 |
週労働時間 | ~40時間 |
時間外勤務(月平均) |
あり
おおむね 4.0 時間 |
週勤務日数(平均) | 5日 |
夜勤回数(月平均) | |
宿直回数(月平均) |
週休制 | 週休2日 … 週によっては休日が2日未満である |
---|---|
年次有給休暇 |
あり
10 日
|
年間休日数 | 120 日 ※年次有給休暇、慶弔等特別休暇除く |
社会保険 |
労災(公務員の場合は、公務災害)
雇用 健康 厚生年金 |
福利厚生センター加入の有無 |
なし
福利厚生センターについてはこちらをご覧ください。
|
退職金制度 | なし |
福祉医療機構退職手当共済 制度加入の有無 |
|
定年等 |
定年制度
あり
(定年年齢 65歳)
再雇用制度 なし 勤務延長制度 なし |
勤務体制・社会保険等備考 |
●日曜・祝日は定休日です。 ●シフトローテーションによる勤務となります。 ●夏休み等 学校が長期休みの場合の勤務時間は9:00~18:00または8:00~17:00となります。 ●有給休暇は、入社後6か月経過後に取得できます。 |
全体備考 |
【こんな方を求めています!】 〇子どもと関わる事が大好きな方 子どもの様子をよく観察し、子どもや保護者のニーズを支援内容に反映させるやりがいのあるお仕事です♪ 〇チームプレーが得意な方 一人で悩む必要はありません! 職員全員が意見を出し合い、療育を行います。 〇楽しむことが好きな方 職員も子どもと一緒に笑顔で楽しく関わることで、子ども達が成長できる場ができます♪ 【採用担当より】 「ブランクがあって不安…」や「児童発達支援、放課後等デイサービスでの勤務が初めて」などお悩みがある方も ご安心ください! 運営本部がサポートいたします! まずは、見学だけでも結構です。お気軽にご連絡ください。 ※見学に関しては、TEL 0256₋78-7781 メールアドレス yuka@maruso.co.jp 担当 千原 までお気軽にご相談ください。 |
---|