求人票を見る

求人票への申し込みは、「応募する」または「紹介依頼する」ボタンを押してください。
対象のセンター・バンクに求職票の登録(マイページ作成)が必要です。

求人票番号 4200-2509-00155
名称 医療法人 松栄会
介護老人保健施設 松寿園
掲載日(予定)
2025/09/12
2025/11/30
最終更新日 2025/09/16

法人事業所

法人名称 医療法人 松栄会
法人名称フリガナ イリョウホウジンショウエイカイ
事業所名称 介護老人保健施設 松寿園
事業所名称フリガナ カイゴロウジンホケンシセツ ショウジュエン
法人区分 医療法人
法人設立年月日 1995/03/03

就業場所

就業先(予定)の数 就業先が一つに決まっている
就業先事業所名称 介護老人保健施設松寿園
就業先事業所所在地 〒 857-0813 長崎県 佐世保市小佐世保町2番1号
 
就業先事業所所在地域 佐世保市


就業先事業所所在市区町村 佐世保市


就業先への通勤方法 公共可 自動車可
事業所異動 なし
異動(転勤)の範囲
通勤等備考 駐車場あり(月額 2,000円負担)
最寄りのバス停:春田橋 徒歩3分
就業先実施事業(種別) 介護老人保健施設
通所リハビリテーション

就業先実施事業分野 高齢者(介護保険施設)
高齢者(介護保険施設以外)

就業先事業認可(指定)状況 事業開始済み
受動喫煙防止の状況 敷地内禁煙
受動喫煙防止の備考
就業先実施事業備考

職種・条件

求人職種 セラピスト
職務内容 介護老人保健施設および同施設内の通所リハにおけるリハビリ提供とそれに付随する業務
職務内容の変更 なし
変更の範囲
雇用形態 正職員
雇用開始日 随時(採用次第すぐ)
雇用終了日 定めなし
雇用期間更新の可能性
雇用期間備考
雇用期間更新の判断基準
更新の上限  
試用期間の有無 あり(同条件)
3ヶ月
募集人数 1人
福祉資格要件 指定あり
必須 理学療法士
 
 
 
研修履歴要件  
 
その他資格(免許等)  
 
福祉関係業務経験 不問
学歴 不問
新卒学生の取扱 新卒・一般可
既卒者の応募
年齢要件 指定あり
~64歳
例外事由 事由1.定年年齢を上限とする上限年齢未満の者の募集(1号)
募集対象・応募条件備考
募集要項 なし

賃金・時間等

賃金1
基本給(a)
月給 195,000円~220,000円
一律手当(b)
[合計] 0円
[内訳]
賃金(a + b)
月給 195,000円~220,000円
賃金2
基本給(a)
一律手当(b)
賃金(a + b)
夜勤手当
宿直手当
通勤手当 あり
賃金締切日 毎月 20日
賃金支払日 翌月 5日
賞与 賞与あり 合計 3.0月分
賞与支給回数 年 2 回 昨年度実績
昇給 あり
その他手当・賃金等備考 ※資格手当については基本給に含まれています。

※扶養家族がいる場合は、家族手当があります(配偶者:8,000円、子:ひとり3,000円)

※通勤手当(上限):20,000円(マイカー通勤の場合は。車両種類と距離で算出します。公共交通機関利用の場合は、1か月分の定期代を支給します。)
      
主な勤務体制 日勤中心
基本的な勤務時間 09:00 ~ 17:30
勤務時間
勤務時間範囲
休憩時間 60分
週労働時間 37.5時間~40時間
時間外勤務(月平均) あり
おおむね 5.0 時間
週勤務日数(平均) 5日
夜勤回数(月平均)
宿直回数(月平均)
週休制 週休2日 … 週によっては休日が2日未満である
年次有給休暇 あり 10 日
年間休日数 105 日 ※年次有給休暇、慶弔等特別休暇除く
社会保険 労災(公務員の場合は、公務災害)
雇用
健康
厚生年金
福利厚生センター加入の有無
なし
福利厚生センターについてはこちらをご覧ください。
退職金制度 あり
福祉医療機構退職手当共済
制度加入の有無
なし
定年等 定年制度  あり (定年年齢 65歳)
再雇用制度  なし
勤務延長制度  なし
勤務体制・社会保険等備考 *退職金は3年以上勤務の方が対象となります

*退職金については、「中小企業退職金共済」に委託しています

*賞与及び昇給については入職から1年を経過した職員を対象としています

*有給休暇の付与については、入職から半年経過した日に10日付与され、その後1年ごとに労働基準法で規定されている日数を付与します

全体備考

全体備考 介護老人保健施設の入所者様へのリハビリと、通所リハビリテーション利用者様へのリハビリの両方を行うため、所属としては2事業所に属することとなります。実際は同じ建物の別フロアでリハビリを提供しています。
お問い合わせ・ご相談はこちらの福祉人材センター・バンクへ