求人票を見る

求人票への申し込みは、「応募する」または「紹介依頼する」ボタンを押してください。
対象のセンター・バンクに求職票の登録(マイページ作成)が必要です。

求人票番号 2400-2509-00144
名称 社会福祉法人 桑名市社会福祉協議会
社会福祉法人 桑名市社会福祉協議会
掲載日(予定)
2025/09/16
2025/11/30
最終更新日 2025/09/16

法人事業所

法人名称 社会福祉法人 桑名市社会福祉協議会
法人名称フリガナ シャカイフクシホウジン クワナシシャカイフクシキョウギカイ
事業所名称 社会福祉法人 桑名市社会福祉協議会
事業所名称フリガナ シャカイフクシホウジン クワナシシャカイフクシキョウギカイ
法人区分 社会福祉協議会
法人設立年月日 2005/12/06

就業場所

就業先(予定)の数 就業先の候補地が複数あり、採用後に決定する
就業先事業所名称 複数あり(別途記載)
就業先事業所所在地 複数あり(別途記載)
就業先事業所所在地域 北勢地域


就業先事業所所在市区町村 桑名市


就業先への通勤方法 公共可 自動車可
事業所異動 あり
異動(転勤)の範囲 桑名市内の本会運営施設
通勤等備考 駐車場:有 (自動車通勤により使用の場合は、使用料負担あり 月額3~5千円程度)
バイク、自転車通勤:可
就業先実施事業(種別) 保育所
児童発達支援(センター)
母子生活支援施設
就業先実施事業分野 児童(保育所)
児童(保育所以外)
児童(保育所以外)
就業先事業認可(指定)状況 事業開始済み
受動喫煙防止の状況 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
受動喫煙防止の備考
就業先実施事業備考

職種・条件

求人職種 保育士
職務内容 保育園、児童発達支援センター、母子生活支援施設での保育士業務全般
職務内容の変更 あり
変更の範囲 本会実施事業の範囲内で変更あり
雇用形態 正職員
雇用開始日 定めあり(決まっている)
2026/04/01
雇用終了日 定めなし
雇用期間更新の可能性
雇用期間備考
雇用期間更新の判断基準
更新の上限  
試用期間の有無 あり(同条件)
6か月間
募集人数 5人
福祉資格要件 指定あり
必須 保育士
 
 
 
研修履歴要件  
 
その他資格(免許等) いずれか必須 普通自動車免許
いずれか必須 普通自動車免許(AT限定)
福祉関係業務経験 不問
学歴 不問
新卒学生の取扱 新卒・一般可
既卒者の応募
年齢要件 指定あり
~44歳
例外事由 事由3.長期勤続によるキャリア形成を図るための若年者等の募集(3号のイ)
募集対象・応募条件備考 【年齢制限】昭和56年4月2日以降に生まれた方
募集要項 なし

賃金・時間等

賃金1
基本給(a)
月給 179,100円~196,200円
一律手当(b)
[合計] 10,746円~11,772円
[内訳] 地域手当
賃金(a + b)
月給 189,846円~207,972円
賃金2
基本給(a)
一律手当(b)
賃金(a + b)
夜勤手当
宿直手当
通勤手当 あり
賃金締切日 月末
賃金支払日 当月 21日
賞与 賞与あり 合計 4.6月分
賞与支給回数 年 2 回 昨年度実績
昇給 あり
その他手当・賃金等備考 ・処遇改善手当:当会規程等による
・勤務経験により、当会規程等により前歴加算あり。
・通勤手当は、当会規程による。
主な勤務体制 日勤中心
早朝勤務
夜間あり
基本的な勤務時間 08:15 ~ 17:00
勤務時間
勤務時間範囲
休憩時間 60分
週労働時間 38.75時間
時間外勤務(月平均) あり
おおむね 2.0 時間
週勤務日数(平均) 5日
夜勤回数(月平均)
宿直回数(月平均)
週休制 完全週休2日 … どの週も必ず2日の休日がある
年次有給休暇 あり 20 日
年間休日数 123 日 ※年次有給休暇、慶弔等特別休暇除く
社会保険 労災(公務員の場合は、公務災害)
雇用
健康
厚生年金
福利厚生センター加入の有無
あり
福利厚生センターについてはこちらをご覧ください。
退職金制度 あり
福祉医療機構退職手当共済
制度加入の有無
あり
定年等 定年制度  あり (定年年齢 60歳)
再雇用制度  あり (制度によって働くことができる年齢 65歳まで)
勤務延長制度  なし
勤務体制・社会保険等備考 勤務時間は所属により異なる場合があります。

全体備考

全体備考 【就職先候補地】
1.児童発達支援センターらいむの丘 (桑名市星川2239-1)  児童発達支援センター
2.らいむの丘保育園        (桑名市星川2239-1)  保育園
3.らいむの丘ハイム        (桑名市星川2239-1)  母子生活支援施設
お問い合わせ・ご相談はこちらの福祉人材センター・バンクへ