求人票を見る

求人票への申し込みは、「応募する」または「紹介依頼する」ボタンを押してください。
対象のセンター・バンクに求職票の登録(マイページ作成)が必要です。

求人票番号 4200-2509-00165
名称 株式会社 ANTY
エルフ山の手
掲載日(予定)
2025/09/17
2025/11/30
最終更新日 2025/09/17

法人事業所

法人名称 株式会社 ANTY
法人名称フリガナ カブシキガイシャ アンテイ
事業所名称 エルフ山の手
事業所名称フリガナ エルフヤマノテ
法人区分 株式会社
法人設立年月日 2006/09/28

就業場所

就業先(予定)の数 就業先が一つに決まっている
就業先事業所名称 エルフ山の手
就業先事業所所在地 〒 850-0952 長崎県 長崎市戸町1-5-4
 
就業先事業所所在地域 長崎市


就業先事業所所在市区町村 長崎市


就業先への通勤方法 公共可 自動車可
事業所異動 あり
異動(転勤)の範囲 同一建物内
通勤等備考 同一建物内のデイサービス、有料ホームにて異動の可能性があります。

【最寄りバス停】小菅公園徒歩5分 二本松口徒歩10分 【駐車場】無料
就業先実施事業(種別) 短期入所生活介護


就業先実施事業分野 高齢者(介護保険施設以外)


就業先事業認可(指定)状況 事業開始済み
受動喫煙防止の状況 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
受動喫煙防止の備考
就業先実施事業備考

職種・条件

求人職種 相談・支援・指導員(施設)
職務内容 認知症支援を大切にしているショートステイで、ご利用者、家族と事業所を繋ぐ役割を、管理者と現場と一緒に検討しながら行います。まず介護職として従事し、そのご生活相談員業務を管理者と共に行います。
職務内容の変更 あり
変更の範囲 同一敷地内の正職員の業務
雇用形態 正職員
雇用開始日 随時(採用次第すぐ)
雇用終了日 定めなし
雇用期間更新の可能性
雇用期間備考
雇用期間更新の判断基準
更新の上限  
試用期間の有無 あり(同条件)
6ヶ月
募集人数 1人
福祉資格要件 指定あり
いずれか必須 介護福祉士
いずれか必須 社会福祉士
 
 
研修履歴要件  
 
その他資格(免許等) いずれか必須 普通自動車免許
いずれか必須 普通自動車免許(AT限定)
福祉関係業務経験 必須
学歴 不問
新卒学生の取扱 新卒不可
既卒者の応募
年齢要件 指定あり
~59歳
例外事由 事由1.定年年齢を上限とする上限年齢未満の者の募集(1号)
募集対象・応募条件備考 介護職と兼任しつつ、相談員業務を管理者(現生活相談員)と一緒に行います。まずはサービス提供の現場を知ってもらうこと、看護・介護職員との連携を図ることを目的に、介護業務に従事していただきます。その後、相談員業務に従事して頂きます。夜勤、宿直が難しい場合は、ご相談に応じます。
募集要項 なし

賃金・時間等

賃金1
基本給(a)
月給 151,000円~155,400円
一律手当(b)
[合計] 54,000円~60,000円
[内訳] 処遇改善手当 42,000円~45,000円
資格手当   12,000円~15,000円
賃金(a + b)
月給 205,000円~215,400円
賃金2
基本給(a)
一律手当(b)
賃金(a + b)
夜勤手当 7,500円~8,000円
宿直手当 4,000円
通勤手当 あり
賃金締切日 月末
賃金支払日 翌月 25日
賞与 賞与あり 合計 3.0月分
賞与支給回数 年 2 回  
昇給 あり
その他手当・賃金等備考 資格手当 介護福祉士、社会福祉士12,000円、就業規則に記載の資格を保有する場合 1資格+3,000円

夜勤手当 4回まで7,500円、5回以上8,000円

宿直手当 4,000円

扶養手当 1人5,000円、2人8,000円 (2名迄)

通勤手当 12,000円(上限)
主な勤務体制 日勤中心
早朝勤務
夜間あり
夜勤あり
宿直あり
基本的な勤務時間
勤務時間 07:00 ~ 16:00
10:30 ~ 19:30
16:00 ~ 翌10:00
18:00 ~ 翌08:00
勤務時間範囲
休憩時間 60分
週労働時間 40時間
時間外勤務(月平均) あり
おおむね 2.0 時間
週勤務日数(平均) 5日~6日
夜勤回数(月平均) 2回~4回
宿直回数(月平均) 2回~4回
週休制 1ヶ月単位である …  1ヶ月 9 休
年次有給休暇 あり 10 日
年間休日数 107 日 ※年次有給休暇、慶弔等特別休暇除く
社会保険 労災(公務員の場合は、公務災害)
雇用
健康
厚生年金
福利厚生センター加入の有無
なし
福利厚生センターについてはこちらをご覧ください。
退職金制度 あり
福祉医療機構退職手当共済
制度加入の有無
なし
定年等 定年制度  あり (定年年齢 60歳)
再雇用制度  なし
勤務延長制度  あり (制度によって働くことができる年齢 65歳まで)
勤務体制・社会保険等備考 賞与は2年目からフル支給となります。1年目には、就業初日1万円、6カ月後10万円の支給があります。

1ヶ月単位の変形労働時間制を採用しています。

夜勤は2名体制で、休憩は120分、交代でとります。宿直者もいますし、看護職員オンコール体制があるので、緊急時でも応援があります。

年次有給休暇:法定通り6ヶ月後10日付与

全体備考

全体備考
オーナーが認知症サポート医、ショートステイの管理者が認知症介護指導者の事業所です。

認知症支援を大切にしています。

長崎港、女神大橋が正面に見える事業所です。

事業所のホームページはありますが、事前予約の上、見学を見学をおすすめします。その際、業務内容やキャリアアップについて、管理者に質問し、確認することができます。

弊社では、サービス提供の場である介護現場の把握や支援が大切だと考えております。ライフワークバランスも含め、ご相談ください。

就職祝金があります。就業初月1万円、6カ月後10万円(夜勤、宿直従事者。難しい場合は5万円)。給与振込と一緒に支給します。

賞与は1年目は寸志です。実績と人事考課で変動します。

駐車場は無料ですが、事前申請と許可が必要です。
お問い合わせ・ご相談はこちらの福祉人材センター・バンクへ