求人票への申し込みは、「応募する」または「紹介依頼する」ボタンを押してください。
対象のセンター・バンクに求職票の登録(マイページ作成)が必要です。
| 求人票番号 | 4200-2510-00254 |
|---|---|
| 名称 |
株式会社やまびこ学苑
株式会社やまびこ学苑 |
| 掲載日(予定) |
|
| 最終更新日 | 2025/10/15 |
| 法人名称 | 株式会社やまびこ学苑 |
|---|---|
| 法人名称フリガナ | カブシキガイシャヤマビコガクエン |
| 事業所名称 | 株式会社やまびこ学苑 |
| 事業所名称フリガナ | カブシキガイシャヤマビコガクエン |
| 法人区分 | 株式会社 |
| 法人設立年月日 | 2013/10/03 |
| 就業先(予定)の数 | 就業先が一つに決まっている |
|---|---|
| 就業先事業所名称 | 子ども発達支援やまびこ学苑佐世保校 |
| 就業先事業所所在地 |
〒
857-0027
長崎県
佐世保市谷郷町2-4 2F
|
| 就業先事業所所在地域 |
佐世保市 北松浦郡 |
| 就業先事業所所在市区町村 |
佐世保市
北松浦郡佐々町 |
| 就業先への通勤方法 |
公共可 自動車可 |
| 事業所異動 | あり |
| 異動(転勤)の範囲 | 通勤時間1時間以内で考慮します。 |
| 通勤等備考 |
他、就業先候補地あり(全体備考参照) 自動車可 無料駐車場有り 公共交通可 最寄りバス停:谷郷町バス停より徒歩1分(子ども発達支援やまびこ学苑佐世保校) |
| 就業先実施事業(種別) |
放課後等デイサービス |
|---|---|
| 就業先実施事業分野 |
児童(保育所以外) |
| 就業先事業認可(指定)状況 | 事業開始済み |
| 受動喫煙防止の状況 | 敷地内禁煙 |
| 受動喫煙防止の備考 |
|
| 就業先実施事業備考 |
|
| 求人職種 | 相談・支援・指導員(施設) |
|---|---|
| 職務内容 | 障がい児童の療育支援・送迎業務 |
| 職務内容の変更 | あり |
| 変更の範囲 | 法人内の全ての業務 |
| 雇用形態 | 正職員 |
| 雇用開始日 |
随時(採用次第すぐ)
|
| 雇用終了日 |
定めなし
|
| 雇用期間更新の可能性 | |
| 雇用期間備考 |
|
| 雇用期間更新の判断基準 | |
| 更新の上限 | |
| 試用期間の有無 |
あり(別条件)
期間3か月・基本給167,000円 |
| 募集人数 | 3人 |
|---|---|
| 福祉資格要件 |
指定あり
いずれか必須 児童指導員 いずれか必須 社会福祉士 いずれか必須 精神保健福祉士 いずれか必須 小・中・高教諭 |
| 研修履歴要件 |
|
| その他資格(免許等) |
いずれか必須
普通自動車免許
いずれか必須 普通自動車免許(AT限定) |
| 福祉関係業務経験 | 不問 |
| 学歴 | 不問 |
| 新卒学生の取扱 | 新卒・一般可 |
| 既卒者の応募 | |
| 年齢要件 |
指定あり
~64歳 |
| 例外事由 | 事由1.定年年齢を上限とする上限年齢未満の者の募集(1号) |
| 募集対象・応募条件備考 |
※業務日誌、ケース記録などのパソコン入力作業可能な方。 ※同時に募集している「保育士」求人とのいずれか3名の募集となります。 |
| 募集要項 | なし |
| 賃金1 |
|
|---|---|
| 賃金2 |
|
| 夜勤手当 | |
| 宿直手当 | |
| 通勤手当 | あり |
| 賃金締切日 | 月末 |
| 賃金支払日 | 翌月 10日 |
| 賞与 | 賞与あり 200,000円~400,000円 |
| 賞与支給回数 | 年 1 回 昨年度実績 |
| 昇給 | あり |
| その他手当・賃金等備考 |
※賞与については会社の業績による 【通勤手当】上限20,000円(当社規定による) |
| 主な勤務体制 |
日勤中心
夜間あり |
|---|---|
| 基本的な勤務時間 | 09:30 ~ 18:30 |
| 勤務時間 |
08:30 ~ 17:30 |
| 勤務時間範囲 | |
| 休憩時間 | 60分 |
| 週労働時間 | ~40時間 |
| 時間外勤務(月平均) |
あり
おおむね 6.0 時間 |
| 週勤務日数(平均) | 5日~6日 |
| 夜勤回数(月平均) | |
| 宿直回数(月平均) |
| 週休制 | 4週間単位である … 4週 8 休 |
|---|---|
| 年次有給休暇 |
あり
10 日
|
| 年間休日数 | 105 日 ※年次有給休暇、慶弔等特別休暇除く |
| 社会保険 |
労災(公務員の場合は、公務災害)
雇用 健康 厚生年金 |
| 福利厚生センター加入の有無 |
なし
福利厚生センターについてはこちらをご覧ください。
|
| 退職金制度 | あり |
|
福祉医療機構退職手当共済 制度加入の有無 |
なし |
| 定年等 |
定年制度
あり
(定年年齢 65歳)
再雇用制度 あり (制度によって働くことができる年齢 70歳まで) 勤務延長制度 なし |
| 勤務体制・社会保険等備考 |
【勤務時間】平日:9:30~18:30 土曜・祝日・学校休校日:8:30~17:30 【休日】毎週日曜日と他1週あたり1日 【年次有給休暇】6か月経過後、法定通り10日付与 |
| 全体備考 |
【就業先の候補地】以下のいずれか ・子ども発達支援 やまびこ学苑佐世保校( 佐世保市谷郷町2-4 2F ) ・子ども発達支援 やまびこ学苑潮見校 ( 佐世保市潮見町6-3 3F ) ・子ども発達支援 やまびこ学苑佐々校 ( 北松浦郡佐々町市瀬免142-1 ) やまびこ学苑は、子どもたちの「できた!」という成長の瞬間を一緒に喜び合える、やりがいにあふれた職場です。 時短正社員制度や時差出勤制度があり、子育て中の方も多数活躍中。家庭と両立しながら無理なく働けます。 また、スタッフ一人一人の意見を大切にし、みんなでより良い環境をつくっていく風通しの良さが魅力です。 あなたの思いと経験を活かして、一緒に子どもたちの未来を育んでいきませんか? |
|---|
