求人票への申し込みは、「応募する」または「紹介依頼する」ボタンを押してください。
対象のセンター・バンクに求職票の登録(マイページ作成)が必要です。
求人票番号 | 1500-2510-00153 |
---|---|
名称 |
社会福祉法人つばめ福祉会
社会福祉法人つばめ福祉会 |
掲載日(予定) |
|
最終更新日 | 2025/10/09 |
法人名称 | 社会福祉法人つばめ福祉会 |
---|---|
法人名称フリガナ | シャカイフクシホウジンツバメフクシカイ |
事業所名称 | 社会福祉法人つばめ福祉会 |
事業所名称フリガナ | シャカイフクシホウジンツバメフクシカイ |
法人区分 | 社会福祉法人 |
法人設立年月日 | 1979/08/30 |
就業先(予定)の数 | 就業先の候補地が複数あり、採用後に決定する |
---|---|
就業先事業所名称 | 複数あり(別途記載) |
就業先事業所所在地 |
複数あり(別途記載)
|
就業先事業所所在地域 |
三条地域 |
就業先事業所所在市区町村 |
燕市
三条市 |
就業先への通勤方法 |
公共不可 自動車可 |
事業所異動 | あり |
異動(転勤)の範囲 | 当法人各施設 |
通勤等備考 |
|
就業先実施事業(種別) |
特別養護老人ホーム 認知症対応型共同生活介護 通所介護 |
---|---|
就業先実施事業分野 |
高齢者(介護保険施設) 高齢者(介護保険施設以外) 高齢者(介護保険施設以外) |
就業先事業認可(指定)状況 | 事業開始済み |
受動喫煙防止の状況 | 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置) |
受動喫煙防止の備考 |
|
就業先実施事業備考 |
|
求人職種 | 介護職 |
---|---|
職務内容 | 特養やグループホーム、デイ等で介護業務(入浴介助、食事介助、排せつ介助等)を行っていただきます。未経験の方、ブランクがある方も、先輩職員と一緒に作業しながら覚えていただきますのでご安心ください。 |
職務内容の変更 | なし |
変更の範囲 | |
雇用形態 | 常勤(正職員以外) |
雇用開始日 |
随時(採用次第すぐ)
|
雇用終了日 |
定めあり(年度末で指定)
2025 年度末 |
雇用期間更新の可能性 | 条件付き更新 |
雇用期間備考 |
年度ごとの更新/更新の上限なし |
雇用期間更新の判断基準 | 人事考課による評価 |
更新の上限 | 雇用期間備考に記載 |
試用期間の有無 | なし |
募集人数 | 2人 |
---|---|
福祉資格要件 | 不問 |
研修履歴要件 |
|
その他資格(免許等) |
|
福祉関係業務経験 | 不問 |
学歴 | 不問 |
新卒学生の取扱 | 新卒・一般可 |
既卒者の応募 | |
年齢要件 | 不問 |
例外事由 | |
募集対象・応募条件備考 |
人事考課・上司の推薦・キャリア等により正職員登用あり。 正職員登用の実績(過去3年間):20名 |
募集要項 | なし |
賃金1 |
|
---|---|
賃金2 |
|
夜勤手当 | 4,800円 |
宿直手当 | |
通勤手当 | あり |
賃金締切日 | 月末 |
賃金支払日 | 翌月 21日 |
賞与 |
賞与あり 合計
2.84月分 |
賞与支給回数 | 年 3 回 昨年度実績 |
昇給 | あり |
その他手当・賃金等備考 |
住居手当(該当者) 0~20,000円 扶養手当(該当者) 6,500円~ 夜勤手当(1回あたり) 4,800円 ※夜勤回数が月6回以上の場合は、1回増えるごとに1,000円が加算 |
主な勤務体制 |
早朝勤務
夜間あり 夜勤あり |
---|---|
基本的な勤務時間 | |
勤務時間 |
07:00 ~ 16:00 10:00 ~ 19:00 22:00 ~ 翌07:00 13:00 ~ 22:00 |
勤務時間範囲 | |
休憩時間 | 60分 |
週労働時間 | ~40時間 |
時間外勤務(月平均) |
あり
おおむね 5.0 時間 |
週勤務日数(平均) | ~5日 |
夜勤回数(月平均) | 4回~6回 |
宿直回数(月平均) |
週休制 | 週休2日 … 週によっては休日が2日未満である |
---|---|
年次有給休暇 |
あり
10 日
|
年間休日数 | 120 日 ※年次有給休暇、慶弔等特別休暇除く |
社会保険 |
労災(公務員の場合は、公務災害)
雇用 健康 厚生年金 |
福利厚生センター加入の有無 |
なし
福利厚生センターについてはこちらをご覧ください。
|
退職金制度 | あり |
福祉医療機構退職手当共済 制度加入の有無 |
あり |
定年等 | 定年制度 なし |
勤務体制・社会保険等備考 |
休日 1年単位の変形労働制 (法人の労働カレンダーによる) |
全体備考 |
ご希望を踏まえながら、選考結果や施設の欠員状況を考慮し、配属を決定させていただきます。 応募前見学をお勧めしています。お気軽にお問い合わせください。 〇特別養護老人ホーム白ふじの里 〒959-1263 燕市大曲2472番地1 〇特別養護老人ホームさわたりの郷 〒959-1228 燕市佐渡741番地1 〇グループホーム保内の杜 〒955-0022 三条市上保内乙533番地7 〇グループホーム仲町 〒959-1258 燕市仲町2番42号 ※グループホームの勤務時間は以下のとおりです。 ①早番7:00~16:00②遅番10:00~19:00③超遅番13:00~22:00④夜勤22:00~7:00 (施設によって若干異なる場合があります) ○デイサービスセンターつばめ福寿園 〒959-1228 燕市佐渡745番地1 ○つばめ第3デイサービスセンター 〒959-1263 燕市大曲2523番地1 ※デイサービスセンターの勤務時間は8:15~17:45(土日祝勤務あり)です。 |
---|