2025年11月6日(木)18:30~21:00にメンテナンスを行うためシステムを停止いたします(作業の状況により終了時間が前後する場合がございます)。 操作、入力中の情報がシステムに反映されなくなりますので、メンテナンス開始前に操作、入力を終えていただきますようお願い申しあげます。
2025年11月6日(木)12:00~13:00に臨時のメンテナンスを行うためシステムを停止いたします(作業の状況により終了時間が前後する場合がございます)。 操作、入力中の情報がシステムに反映されなくなりますので、メンテナンス開始前に操作、入力を終えていただきますようお願い申しあげます。

求人票を見る

求人票への申し込みは、「応募する」または「紹介依頼する」ボタンを押してください。
対象のセンター・バンクに求職票の登録(マイページ作成)が必要です。

求人票番号 4200-2510-00284
名称 株式会社 Noie
株式会社 Noie
掲載日(予定)
2025/10/23
2025/12/31
最終更新日 2025/10/23

法人事業所

法人名称 株式会社 Noie
法人名称フリガナ カブシキガイシャ ノイエ
事業所名称 株式会社 Noie
事業所名称フリガナ カブシキガイシャ ノイエ
法人区分 株式会社
法人設立年月日 2015/08/20

就業場所

就業先(予定)の数 就業先が一つに決まっている
就業先事業所名称 おはなのいえ木場
就業先事業所所在地 〒 856-0046 長崎県 大村市木場2丁目382-18
就業先事業所所在地域 大村市


就業先事業所所在市区町村 大村市


就業先への通勤方法 公共可 自動車可
事業所異動 あり
異動(転勤)の範囲 大村市内
通勤等備考 駐車場有。 最寄駅は事業所によって異なります。

他、異動先、就業先候補地あり(全体備考参照)
就業先実施事業(種別) 放課後等デイサービス
児童発達支援(センター)

就業先実施事業分野 児童(保育所以外)
児童(保育所以外)

就業先事業認可(指定)状況 事業開始済み
受動喫煙防止の状況 敷地内禁煙
受動喫煙防止の備考 全ての就業先事業所において同じ
就業先実施事業備考 【放課後等デイサービス】
 おはなのいえ竹松本町:児童発達支援との多機能型ですが現在は就学児のみ利用されています。
 おはなのいえ木場:保育所等訪問支援との多機能型
 おはなのいえ木場えこる:指定相談支援事業所もあります。
【児童発達支援】おはなのいえ宮小路

職種・条件

求人職種 セラピスト
職務内容 主に発達障害児に対する療育
職務内容の変更 なし
変更の範囲
雇用形態 正職員
雇用開始日 随時(採用次第すぐ)
雇用終了日 定めなし
雇用期間更新の可能性
雇用期間備考
雇用期間更新の判断基準
更新の上限  
試用期間の有無 あり(同条件)
6ヶ月
募集人数 2人
福祉資格要件 指定あり
いずれか必須 理学療法士
いずれか必須 作業療法士
いずれか必須 言語聴覚士
 
研修履歴要件  
 
その他資格(免許等) いずれか必須 普通自動車免許
いずれか必須 普通自動車免許(AT限定)
福祉関係業務経験 不問
学歴 不問
新卒学生の取扱 新卒・一般可
既卒者の応募
年齢要件 指定あり
~69歳
例外事由 事由1.定年年齢を上限とする上限年齢未満の者の募集(1号)
募集対象・応募条件備考 特に経験等はなくても大丈夫です。
募集要項 なし

賃金・時間等

賃金1
基本給(a)
月給 150,000円
一律手当(b)
[合計] 75,000円
[内訳] 処遇改善手当:45,000円
資格手当:療法士手当30,000円
賃金(a + b)
月給 225,000円
賃金2
基本給(a)
一律手当(b)
賃金(a + b)
夜勤手当
宿直手当
通勤手当 あり
賃金締切日 月末
賃金支払日 翌月 20日
賞与 賞与あり
賞与支給回数 年 1 回  
昇給 あり
その他手当・賃金等備考 通勤手当:上限10,000円

皆勤手当:10,000円
主な勤務体制 日勤中心
夜間あり
基本的な勤務時間
勤務時間 10:00 ~ 19:00
08:30 ~ 17:30
09:00 ~ 18:00
勤務時間範囲
休憩時間 60分
週労働時間 40時間
時間外勤務(月平均) なし
週勤務日数(平均) 5日~6日
夜勤回数(月平均)
宿直回数(月平均)
週休制 週休2日 … 週によっては休日が2日未満である
年次有給休暇 あり 10 日
年間休日数 104 日 ※年次有給休暇、慶弔等特別休暇除く
社会保険 労災(公務員の場合は、公務災害)
雇用
健康
厚生年金
福利厚生センター加入の有無
なし
福利厚生センターについてはこちらをご覧ください。
退職金制度 あり
福祉医療機構退職手当共済
制度加入の有無
なし
定年等 定年制度  あり (定年年齢 70歳)
再雇用制度  あり (制度によって働くことができる年齢 75歳まで)
勤務延長制度  なし
勤務体制・社会保険等備考 年次有給休暇:入職当日より年間の半分が付与されます。6ヶ月後5日付与。有休取得100%

1年単位の変形労働時間制

*就業先が児童発達支援の場合は、9時から18時の勤務になります。

【勤務時間】おはなのいえ宮小路は9時~18時

全体備考

全体備考 【就業先】(異動先も同じ)
・おはなのいえ竹松本町(児童発達支援 放課後等デイサービス 多機能型事業所) 大村市竹松本町691-7
・おはなのいえ木場(放課後等デイサービス) 大村市木場2丁目382-18
・おはなのいえ宮小路(放課後等デイサービス) 大村市宮小路2丁目1309-2
・おはなのいえ木場えこる(放課後等デイサービス) 大村市木場2丁目382-15


軽度の発達障害のある子ども達のために、将来必ず必要になる「家事スキル」や「ソーシャルスキル」、また、様々な情報を適切に処理する力を養う「認知機能を向上させるトレーニング」を療育として提供することで子ども達の特性を「個性」にし、可能な限り自立した生活を送るために日々取り組んでいます。
また、個別対応の支援などに力を入れればと思っています。

経験のある方はこれまでの経験を活かして、経験のない方も知識を活かして、子ども達の将来のために力を貸してくれるスタッフを募集しています。

*残業なし

*人事考課制度を取り入れた、お仕事のモチベーションをUP!

療法士さん一人にお仕事を、投げるようなことはしません。
あくまでもチームで子どもたちの課題に寄り添います。
軽度発達障害(グレーゾーン)のお子様に特化した事業所です。
お問い合わせ・ご相談はこちらの福祉人材センター・バンクへ